武豊 周辺 ハゼ

2014年 7月 26日

 

武豊に行ってきました。

夕方くらいに出ました、夕まずめ狙いです。

花火大会があり相当な賑わいだったので、武豊緑地は避けて南の湾内でやってみました。

魚影は結構濃い場所あります。
たぶんボラです、30センチくらいのが群れてます。

ヒットはしますが針がかりはあんまりしません。

しばらくやってたらハゼが釣れました。
根掛かりが多いのはハゼが岩の中に持ってくせいですね。

仕掛けはいろいろ試してみました。

チヌボンボンにワームのトレーラー付けで底をズルズルひいてみたり。
(ゴムのフワフワの仕掛けです、チアリーダーの持ってるボンボンの小さい物だと思えば分かりやすいです。何のエサと間違えて食べちゃうのか謎の多い仕掛けです)

20140727-011214-4334421.jpg

表層にポッパー投げてみたり。

20140727-012755-5275883.jpg
1番右のポッパー投げて何もかからなかったです。

ワームで底探ってみたり。

1番当たりが出るのはワームですね。
イソメタイプが1番釣れます。

20140727-012504-5104872.jpg

そんな訳で10時くらいまでやって帰りました。

セイゴのバラしもありました。
シーバスもいます小魚を追って出てくるのが見えます、チヌも多分います。

通りがかりのおばちゃんの話では昔は黒鯛よく釣れたらしいです。

やっぱり魚の数は年々減っているそうです。環境の悪化のせいでしょうね

20140726-224326-81806037.jpg20140726-224328-81808584.jpg

20140726-224327-81807564.jpg

20140726-230149-82909542.jpg

20140727-011728-4648892.jpg

生きたエサを使っていない私にはなぜ釣れるのか不思議な道具が沢山あります。

例えばビニールの切れはしが付いた針とか、針に何もエサが無い状態でもフラッシャーという光るナイロンが数本付いてるだけだも釣れます。光ってるだけで食べちゃうんです。

太めの輪ゴムをまっすぐにしただけみたいなのが針に付いてるでも釣れます。

不思議です。

20140727-013933-5973815.jpg

ボンボンはイソギンチャクと間違えて食べちゃうのでしょうか?
黒いフワフワを食べる理由は何なんだろう。

 

 


コメントを残す