庄内川 万場橋周辺 高畑付近
2014年 6月 29日
今週は本当は郡上八幡をの山をふらり旅したかったんですけど、仕事が入ってしまったので遠出は無理になってしまったのです。
ということで、
地下鉄で高畑で降りて庄内川を釣りしながら、上流まで歩こうという事にしました。
近いからよる遅くなっても帰れるし、
歩いてみると水は雨の影響もあってそんなに綺麗じゃあない、でも釣りやるスペースは所々に整備されてて割と快適!
歩いてみると他にも釣りしてる人が沢山いる。
話してみるとウナギを狙ってるらしい。
ほ〜、こんな所で蒲焼きするんか〜
でも意外とテントとかしてるし悪くない
しかし、ルアーしか持ってきてないw
バスが釣りたいから。
聞いてる話ではシーバスが川を登ってきてるはず…
ときどき表層のさかなバクッとやってる音がするので、バスもいるんだけどヒットはない…
今日もボーズっすな…
まぁ釣りは実際に魚が釣れなくても風景見ながら歩いていくだけでも良い気分転換になる。
自然を感じて川の流れや、風の流れを感じて沈んでゆく夕陽を眺めたり、水面にぼんやりと浮かぶ月夜を見てると何もかも小さい事に思えます。
特に渓流の川沿いを歩くのは最高の眺めだ。
どんどん歩いて、高畑から名駅の家まで歩いて帰りました。
かなりの距離を川沿いに歩いて
良い運動になりました〜
これで岐阜の山のトレーニングになったと思います。
今度は郡上八幡の山を登りながら、渓流でイワナとかヤマメとか釣って行きたいと思ってます。
山登り + 釣り の渓流釣りでもしてみようと思います。
ちなみに体力には自信ないですけど
釣りっていうか、散歩だな今日は